by wakaba_a1012sora
| 2011-08-07 12:51
| 沢歩き
|
Comments(30)
![]()
あら↑
斜里岳ですかぁ (人´∀`) さすがっすね。 休みに登る山のチョイスがナイスですね☆ あたしも今年中に行くゾ♪
先日は、お会いできまして、とてもうれしかったですー
ちゃちゃにも逢わせられて、よかったです。 すごい山女に成長されていて、今度は、自分が教わらなければー 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
若葉さん 先ほど 秀岳荘「店長ブログ」を覗いたら カムエクで 若葉さんですよね?。
damerabbitさん。
うむーーーー・・・ 確かに若葉さんだ。 しかも若い女性二人となっておる。 ・・・・いいのだろうか? ![]()
はじめまして。
初めてコメントさせて頂きます。 登山歴4年生とは思えないです! 勉強家で前向き、そしてピースな精神に尊敬です。 先月、私も斜里岳行ってきました。 晴れてるのに山頂真っ白でニペを思い出して凹みました。 でも、とっても素敵な山ですよね。 必ずやリベンジしたいと思います。 また遊びにきますね。 お互い楽しい山行を♪ 1年生より。
紋次郎@帯広さん お初で~っす。
間違いないでしょう?若葉産ですよね。 そっか~若くは無いのか(笑) Smileさんに聞いてみようかな? 若葉さんの庭でご免なさい。 ![]()
ノーコメントってことで。
![]()
ああ。若いですよ。私より二回り若い。
母らしい優しさと落ち着きと共に、山ガールらしい張りのある素敵な方です。(よいしょ!!)
音ne♪へ
この山は小若と山開きで登り雪渓の多さにビビリ、滝の轟音、渡渉に泣き顔となり、本当に大変な山でした。 だから、今も記憶に強く残っています。 今回は、普通の登山道ではなくて仁の沢から登りました。 でも、旧道コースは沢なので十分登山靴で沢の気分を味わえますよ。 今度、一緒に行く!? 実は・・・9月に月曜日の休みがあったんだよね~~~~ 斜里岳に行きたいなら・・・・付き合うよ!!! つーか。音は一人で十分あちこち登れるけどね。 日帰りでどっか行こうよ!!! 山の選定は任せます。 詳しくは日高でね~~~
斜里岳 小屋管理人さんへ
先日は本当に・・・本当に・・・・お会いできて嬉しかったです!!! ちゃちゃにも会えた事、管理人さんとお話が出来たこと・・・・素敵な山だったこと・・・・全てが良かった!! 山は人・・・と教えてくれた松尾サンにいつの日かお会いすること楽しみでした。 会いに行こうと思えばいつでも出来たと思うけど、私的には何かのタイミングでちゃんと会えるんだろうと思ってました。それが、この日だったのでしょうね。 山のことを何も知らない私に、掲示板を通じてアドバイスを頂き、更に山にはまり、今では沢を歩きたいと帯労にまで入会してしまうなんて・・・・ ホント自分でも驚いているくらい世界がどんどん変わっています。 これからも、松尾サンとmarboサンには長い眼で見守っていてほしいです。 本当にありがとーございました!! やはり・・・娘に「ママだけ ちゃちゃに会ってズルイ!!!」と言われました。機会があれば親子で・・・・あぁ時間が取れるかな!? また、遊びに行きますね!!
damerabbitさんへ
私も見てみました・・・・・間違えなく私です。 でも、若い女性の方は3回目・・・・とは違うほうですから(^^; 川原を歩きながら行く手にはカムエクが見ていてテンションアゲアゲだったんですよね~~~このとき!!!
すーさんへ
ニペに斜里ですか!!! どちらも大好きな山です。山の趣味が同じですね~~~ 1年生といいながら、ニペを選ぶなんて相当の体力!! 同じような地域にお住まいですかね!?もしかしたら、どこかでお会いできるかも?ですね。 今年はまだ、ニペには登ってないなぁ~日帰りもいいけど、テント泊をしたい山なんですよね~~~ 今シーズンは10月あたりにサクッと日帰りかもな~。そうだ!!!ウペペでテント泊をしたいと思っていたのを思い出した。 これも・・・10月だな!? と・・・ついつい今後の計画を考えてしまった。 お勧めの山を一つ。 ニペにも斜里にも登れる体力でしたら十勝幌尻岳はどうですか!? 稜線に出るまではまったく展望が無いけど・・・この山のピークからは中日高の山並みがすげーーーーーーー!!!です。 超オスススメ!!! 日高ならではの急登も楽しんでください♪ あの山並みを見たら行きたくなりますよ~カムエクに。 ただ、必ず好天を狙ってください。 じゃないと辛いだけだから・・・・・
Memuro512 さんへ
なんでノーコメントなのーーーーーーーー!!!! そこ、コメントするとこでしょ!!!(笑) 本当のことを言ってもいいんだよ。。。。ニヤッ
紋次郎さんへ
本当のことをコメントしてくれて・・・・ありがとー(^o^)/ Memuro512さんも見習わないと~~~ damerabbitさん疑問は解決ですか!?(笑) あとは・・・ご自分で確認してください。 今週末、大雪に行けばうろうろしてると思いますよ。アハハハ・・・ ![]()
楽しかったね~。
清岳荘泊は若葉ちゃんとだとヒヤヒヤだよ~。 だって声がデカいんだもん。 トイレにいても聞こえる高笑い(汗)。 今度は館内貸切の季節ハズレに泊まりたいね~。 それからいい事、次回からMt.Onneのピーク写真は岩の「横」だからね!! 他2ヶ所もだよ。 marbo塾門下生暗黙の了解って事で…宜しく(^_^)v
紋次郎さんへ 順不同にて失礼します(間違えがあったので・・・直しました)
いいんですよ!!!若い女性二人で。 なんの問題も無い・・・・書き手の印象を大事にしましょう!!! 私的には・・・・若い女性のほうは3度目。というのが気になるけどね~~~(笑) そう言えば、下山時に八の沢出合いのテン場で九州から来たパーティーに「学生さんかい?20代かい?」と言われた事のほうがずっと嬉しかった!!! まぁT田さんを見てたけど・・・・・ 疲れてたから、この言葉で最期まで頑張れた気がする。 私がヘタったら・・・・「若いよね~~~」と言ってください。 きっと最期まで頑張れます!!!(嘘) アハハハハ・・・・
mocoさんへ
いや~~~ホント楽しかったね♪ 1年ぶりにmocoさんとも歩けて嬉しかったっす!! やっぱ沢は楽しい。 そんなに・・・声でかかった!? 結構、セーブしてたと思ったのに・・・・(^^; ゴメンナサイ。 懲りずにまた、一緒に歩きましょうね!!! それにしても・・・・足を故障し復帰したばかりのmuraさんは流石でした。 登り・・・早っ!!!! 早く沢を一緒に歩きたいですね♪ ![]()
十勝幌尻岳。。。。
いつかはとは思いますが、私のレベルでは日高は。。。。 おっかないです(泣) でも若葉さんの写真見たら、いつかその風景をこの目で見てみたいと感じました!!! ちなみに、山の趣味合います!地域も多分同じです! 白雲山は時間ない時にお散歩しにいきます。 今月初旬ウペにも行ってきました(笑) それが、すっごくしんどくて。背丈以上の笹漕ぎと ハイマツ漕ぎ。。。 私の中では№1に踊りでました! でも湧き出る力水をガンガン飲んで いまだ咲いてるコマクサ達に勇気をもらってなんとかかんとか。 翌週はやられまくった心を癒すべく、雄阿寒&温泉で 元気チャージ。 へたれです。 いつかどこかでお会いできたら嬉しいです。 ![]()
楽しい宴会でしたね~♪
また近いうちに宴会でっせ、そして沢は来年かな(笑)
あらら、みんな中身のレポ前にコメントしちゃうんだもの。
私は、本文がどうなるのかが楽しみですねぇ! 私んとこでは、宴会部分を割愛してありますので、そこんとよろしく。
PC復帰の宮王です。
斜里岳の沢、良かったね。 なかなか行けるところじゃないから。 ハイテンションの若葉ちゃんとmocoちゃん見てると、なぜか落ち着くんだよね。 何故だろう、不思議だわ。 何故なら、励まされながら登っているような感覚だったし。 沢歴が浅いお二人の頑張りようにとても感動したわ。 さて次回はどこにします? なぁ~んてね((笑
若葉さん 今は裏旭テン場だって・・・絶へず動いていますね その元気(若さ?パワー?)分けてちょうだいな?。
紋次郎さんありがとうございました・・・二回りですか? Smileさん「ノーコメント」 これまたありがとうございました。 おいらも今日(13日)清岳荘に泊まり明日登る予定でしたが 諸般の事情により止めにしました。 ![]()
斜里岳ですかぁ~!素敵です(#^.^#)
いつもブログ楽しみにしています。 先日、アポイ岳登りましたよ~☆彡 ずっとアブに付きまとわれたけど(^^; でも、天気も翌日、景色最高でした。 そして、ついこの前旦那さんと二人で、樽前山に行ってきました☆彡 ここも感動しました。 もうスッカリはまってしまいましたょ。 次の予定は、有珠山.八剣山あたりを予定しています。 また若葉さんと一緒に山を登りたいです! その時はまたヨロシクです(#^.^#) そうそう、研究しているんですね。・゜・(ノД`)・゜・。 それは大変(-。-; 遠くから応援してます☆彡 あと、トレイルで会えるの楽しみにしています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すーさんへ
コメントが凄く遅くなり申し訳ありません!! 山にばかり行ってました(^^; 山に行って、帰ってくるとまた、次の山のことでイッパイになります。 まぁ他にも色々ありまして・・・・アハハハ(笑ってごまかす) すーさんとは山の趣味が合いますか!? それは嬉しい♪じゃあ日高が大好きになりますよ~~~ あんなに好きな山域はない!!と断言できるくらい好きです。 まず、手ごろに行ける剣山や芽室岳でもトライしてみてくださ~い。 ウペペですか~♪ 大好きですよ。あの山も・・・・ 実はウペペでテント泊をしたいんです。あそこから見る朝陽って凄く綺麗だろうなぁ~って見る前からわかる!!! 秋には大事な山であるニペにもテン泊したいし。 山欲は尽きない・・・・・ たぶん、そのうち何処かの山で会えますね~ その日を楽しみにしています(^^)/
mura さんへ
コメント遅くなりました。 楽しい宴会でしたね~~やや不完全燃焼でしたが!?(笑) 次回の宴会予定もあるの?もち、ぜひ参加したいですよ~~~~ 今度は焚き火にあたりながら・・・・がいいなぁ。 来シーズンは沢!!行きましょうね(^_-)V
marboさんへ
今シーズンのmarbo塾も楽しいものでした。 本当にありがとうございました!!!って・・・・昨日、コメントしようとして眠気に勝てず寝てしまった(^^; PC環境が最悪で・・・開くのも億劫になる今日この頃です。 さっき連絡があり壊れたPCのHDのデータは大丈夫だったって~~~ それだけでも良かったよ。 昨年はじめて沢に連れて行ってもらい、沢にすっかりハマッタけど、沢は一人では行けないから平日休みが主な私にとって、沢に行きたくてもなかなか行けない。 でも、行く回数は少ないけど少しずつスキルアップはしていきたいなぁ~ まだまだ学ぶことが山ほどあるから頑張らないとね!! せめて、marboさんの言っている事にパッと反応できるようになりたいと思ったよ。 ところで・・・膝は大丈夫ですか!?完治していなのに更に痛めたのではないでしょうか? 無理をしないで早く膝を治して下さいね!! また、沢に行きましょう・・・つーか連れてってくださいね~~~~(^o^)/
宮王さんへ
PC復帰ですか!!羨ましいです。 私は・・・・・ショボン。 沢山の写真ありがとーございました!! ヘタレな私のヘッポコ歩きにお付き合い頂きましてホントあざーーーーす!! ビビリでヘタレで体力内無いのに沢が好きという変わり者ですが、やっぱ沢は楽しいですね! ワクワク・ドキドキ・ハラハラと予想外な展開が楽しめるのも沢ならではですよね。 ハイテンションでしたか!?私。 いつもですが・・・・(笑)人によっては私のテンションは疲れるようですよ~~~なのに落ち着くといわれるとは思わなかったから嬉しいですぅ~~~~ あの状況でテンションが上がらない訳が無いですけど・・・・いつも以上にノリノリでした。 楽しいときに思いっきり楽しさを表現したい派です(キッパリ) さて・・・次回はどこにします!?(笑)
damerabbitさんへ
久々の親子登山を楽しんできましたよ~~~~ 今回のテーマは北海道一の山から朝陽を見る!!だったけど・・・・娘は起きれず、私だけ見に行きました(^^; 今日は久々に山の無い休みでしたが・・・次回の山行準備や仕事がらみの論文作成や原稿アップしなきゃならなかったりで忙しかった。まだ、仕事が残ってますが、息抜きにコメントなんぞしてます。 あ~~~~blogもアップしたいなぁ。 でも、今使用しているPCが非常に使いにくくて写真が上手く編集できなくなくて・・・・嫌になる。 トホホ。
さゆりちゃんへ
お久しぶりっこ!! アポイに登ったのね~~~海が見える山っていいよね。 しかも・・・樽前山も!?すげーーーーー!! 山をお誘いして自分で登り始めてくれるなんてホント嬉しいよ。 さゆりちゃんは基礎体力も十分だからドンドンレベルアップからガシガシ登って大丈夫だからね!!! しかも・・・ダーリンと!?それは、いいですね~~~間違ってもビニールを巻いて靴を履かないように伝えてね(笑) 十勝トレランで会えるのが楽しみだね。久々に一緒に走れるぅ~~~ ku先生は旭川のハーフに出るから十勝は出ないんだってさっ!! さゆりちゃん前日に来るの!?あずちゃんも来るから・・・・軽く前夜祭でもする???もちアルコールは抜きで!!! あ、、、山も抜きですから~~~(^-^)/ ※同じコメントがWで入ってたので一つ削除しましたよ。
|
![]() by wakaba_a1012sora
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 more... 記事ランキング
画像一覧
リンク
外部リンク
その他のジャンル
検索
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||